Official SNS instagram facebook twitter
このサイトについて

中内㓛さんゆかりの店

戦後日本のスーパーマーケット黎明期に「ダイエー」を創業し、近年の消費者主体型の流通システムを構築した実業家、中内㓛さん。“流通業界の革命児”が幼少期を過ごした地域にある昔ながらのお好み焼き店と、お気に入りの味を求めて訪れた中華料理店を紹介します。

なじみの店主と昔話に花を咲かせる(お好み焼 ひかり)

神戸市兵庫区、松尾稲荷神社近くの「お好み焼 ひかり」は1945(昭和20)年の創業で、レトロなのれんが目印の、下町の風情を残した店です。中内さんの実家でダイエーの前身でもある「サカエ薬局」があった場所から歩いてすぐの所にあります。

店内には幼なじみだった初代店主の小林あや子さんと笑顔で収まる中内さんの写真と、直筆の座右の銘「ネアカのびのびへこたれず」の色紙が飾られています。晩年によく訪れるようになり、いつもふらりと立ち寄ってビールを飲んで帰ることがほとんど、カウンターではなく、店の奥にあるテーブル席に座ることが多かったそうです。「来店の目的は店主と心置きなくおしゃべりすることだったと思います。子どもの頃を懐かしむために来られていたように見えました」と3代目店主の曽我部周子さんは話します。

同店の看板メニューは、焼きのりを敷いた上に豚玉をのせ、巻きずしのように巻き上げる「のり巻き」(700円)。豚バラ肉のカリカリ感と生地のもっちり感を堪能できます。1950年代前半ごろに焼きのりが定期的に手に入るようになったので、まぶしたり、のせたりするうちに、ある時、巻いてみると好評だったことからメニューとして定着。今では豚玉以外のお好み焼きにも対応しており、持ち帰りにも人気です。

店内での中内さんは、仕事のことも忘れ、にこやかに話していた印象が強いそう。遠い日の思い出に触れて、心穏やかに過ごしていたのかもしれません。

1997(平成9)年の来店時に「中内㓛記念館」の職員が撮影したという写真が店内の壁に掛かっています。
「のり巻き」(700円)。どろソースとマヨネーズで好みの味に調えます。
中内さんがよく座っていたというテーブル席。
お好み焼 ひかり
神戸市兵庫区東出町3-21-2
TEL:078-671-4016
営業時間:10:30~20:00(L.O. 19:30)
定休日:水曜、木曜
席数:カウンター6席、テーブル8席
マップ:https://maps.app.goo.gl/P95YrUFAPVVJD4Lx7

好物を求め来神のたびに足を運ぶ(神戸元町別館牡丹園 本店)

JR・阪神「元町」駅の南側、広東料理を提供する「神戸元町別館牡丹園 本店」は1952(昭和27)年の創業当時からのレシピを変えることなく、本場の味を作り続けています。目当てのメニューがあって訪れる常連客が多く、中内さんもその一人。1970年代に財界のメンバーに連れられて来店して以来、東京へ移住後も晩年まで神戸に来た時には立ち寄っていました。

「家族や秘書との食事の場としてよく利用していただき、1時間半ほどかけてしっかりと食べていらっしゃいました」と話す店主の王泰康さん。いつも3品~4品を注文し、「レタス包み」「牛肉とピーマンの糸切り炒め」「生姜、ネギ、焼き豚、小海老の和えそば」が特にお気に入りのメニューだったそうです。広東料理の定番の一つ「レタス包み」は、豚ミンチとタケノコを自家製オイスターソースで炒めたもので、日本で初めてメニュー化したともいわれています。ここにしかない一皿は中内さん以外にもファンが多く、今も変わらず多くの人の心をつかんでいます。

王さんは料理を提供する際のやり取りを通して、言葉の端々から中内さんの心労を感じることもあったそうで、「常に業界の先頭を全力で走り続けておられたので、かなりの重圧を感じていたのではないでしょうか」と振り返ります。亡くなる1年前の2004(平成16)年には、2階の奥にある個室で兄弟の集まりの場を持ち、それが最後の姿になったといいます。中内さんが愛した味は、これからも多くの食通の舌をうならせることでしょう。

「牛肉とピーマンの糸切り炒め」(S 2,860円、M 4,290円、L 5,720円)。
「生姜、ネギ、焼き豚、小海老の和えそば」(1,980円)。
「レタス包み」(S 3,300円、M 5,280円、L 7,920円)。豚ミンチとビーフンを混ぜてレタスで包みます。
中内さんがよく利用していた個室。
神戸元町別館牡丹園 本店
神戸市中央区元町通1-11-3
TEL:078-331-5790
営業時間:11:00~15:00(L.O. 14:30)、17:00~21:00(L.O. 20:00)
定休日:水曜
席数:テーブル160席
マップ:https://maps.app.goo.gl/LiDtyzeZn2qrPiE78
Pickup
Recent Articles