とっておきテイクアウト3選③ぶたまんや
アイテム数を絞り、こだわり抜いた商品だけを展開する専門店。焼き豚、どら焼き、豚まんと、それだけを目当てにわざわざ足を運ぶ価値がある逸品を紹介します。
厳選した素材のうまみが詰まった豚まん
JR「摩耶」駅から歩いて約5分、赤い看板が目印の「ぶたまんや」では、「ぶたまん」(1個108円)と「シューマイ」(10個540円)を販売。1957(昭和32)年の創業当初から変わらぬ味を守り続けています。
豚まんのあん作りは販売前日の閉店後に始まります。宮崎県産豚肉としょうゆ、みりん、味噌を混ぜ、淡路島産タマネギ、国産のニラを加えて一晩寝かせます。そうすることで味がなじみ、まろやかで優しい味わいになります。翌朝からの生地作りでは、強力粉、イースト、水などをしっかりと練り込み一次発酵させます。さらに軽く練って、二次発酵へ。三次発酵の有無は、その日の気温や湿度を見極めて判断するそうで、「発酵時は2、3分目を離しただけで大きく変化します。常に状態を確認しながら、しっとりふんわりとするタイミングを見極めています」と店主の坂本賢一さん。
蒸し上げる際、豚まんの底にシートを敷かないことも、こだわりの一つ。剥がす際に皮が破れて、あんがこぼれるので使用しなくなったそうです。ジューシーなあんと、つやつやとして弾力のある皮を特徴とし、小ぶりながらも食べ応えがあり子どものおやつにも最適です。
夫婦2人で生産から販売まで対応するため、品質を保つことができる数量に抑えて生産。昼には完売してしまう日が多いといいます。手間暇を惜しまず作り上げる味は、近隣の人をはじめ、遠方から訪れる人にも愛されています。



ぶたまんや
神戸市灘区岸地通4-1-10
TEL:078-861-1541
営業時間:10:00〜(売り切れ次第閉店)
定休日:日曜
アクセス:JR「摩耶」駅から徒歩約5分
HP:https://kobe-butamanya.jimdofree.com/
マップ:https://maps.app.goo.gl/S2GV8HkR4u8fMtrt8
神戸市灘区岸地通4-1-10
TEL:078-861-1541
営業時間:10:00〜(売り切れ次第閉店)
定休日:日曜
アクセス:JR「摩耶」駅から徒歩約5分
HP:https://kobe-butamanya.jimdofree.com/
マップ:https://maps.app.goo.gl/S2GV8HkR4u8fMtrt8