Official SNS instagram facebook twitter
このサイトについて

ヘルシーで見た目もかわいいロースイーツ③happiness spoon

卵や乳製品、小麦粉、砂糖などを使わない「ロースイーツ(※)」をご存じですか。ビタミンやミネラル、酵素、食物繊維といった栄養素を効率よく取り込める、ヘルシーなお菓子です。ロースイーツのケーキ、アイス、チョコレートを提供するお店を紹介します。 ※ローは「生」を意味する英語の“Raw”が由来。植物性かつ非加熱の食材を使い、48度以下で調理するスイーツです。

不定期出店で味わえるロースイーツ

「happiness spoon」は、レンタルキッチンや神戸市の施設で、不定期にカフェや料理教室を開いています。高知県で10年ほどパンとグルテンフリーのお菓子の教室を主宰しているSakiyaさんは、食べるのは体に良いものでありたいという思いが強く、食べたい時に罪悪感なくたくさん食べられるものをと考えた結果、ロースイーツにたどり着きました。5、6年前にロースイーツを勉強し、子どもの大学進学に合わせて以前から好きな街だった神戸に移住、レンタルキッチンを見つけて活動をスタートします。これまでに、イチゴ、キウイ、ブルーベリー、レアチーズなどのローケーキを提供してきました。

ケーキ作りの工程で最も時間をかけるのが、ナッツの下準備です。アーモンドとカシューナッツを水に浸して表面にしわが入るまで水を入れ替えながら渋みを抜き、フードドライヤーでしっかり乾燥させます。砕いたナッツを固めて生地を作り、ココナツオイルなど良質な植物性の油にフレッシュな果実を追加して体に優しいスイーツに仕上げます。「ナッツやフルーツのカロリーはあるものの、動物性油脂は使っておらず、糖質や脂質の面から考えると健康的です。アレルギーを持つ子どもや糖尿病の人が食べられることもロースイーツのメリットです」

Sakiyaさんが初めて食べたロースイーツは、胃にもたれる感覚があり、あまりおいしいものではなかったそう。「体に良いものを優先するとおいしさが後回しになりがちですが、ヘルシーかつ、また食べたくなる味を目指して試行錯誤を続けています」

フレッシュなイチゴを使った「ローケーキ」。年内は11月9日(土)、10日(日)、12月21日(土)、22日(日)に出店・教室を開催予定です。出店・教室開催情報についてはサイトを要確認。
48度以下で作ることから、酵素などの栄養素が損なわれることなくしっかりと摂取できる「ローチョコレート」。「食べる美容液といわれるほど、栄養がたっぷりと入っています」
「塩麹と有機メープルと4種のナッツグラノーラ」。砂糖と小麦粉は不使用のグルテンフリーのグラノーラは、塩こうじとメープルシロップを使うことで感じられるキャラメル風の香ばしさが人気。通販も予定しています。
オーナーのSakiyaさんが作るロースイーツは、「一口食べるととりこになる」とリピーターになる人も多いそうです。
ハピネス スプーン
HP:https://lit.link/Sakiya
Pickup
Recent Articles