調香師と一緒に前向きになれる香り探し
迎えてくれるのは、「アロマデザイン芦屋」代表で調香師の今井綾さん。オリジナル香水作りはカウンセリングから始まります。「お客さまには3カ月後の自分を想像してもらって、どんな人になりたいのか、内面や外面などさまざまな角度から聞き取りを行います。そして、その答えを基に、お客さまの魅力を引き出し、豊かな気持ちにしてくれる精油をご提案していきます」
例えば、「ナチュラルな人」という答えには「アオモジ」、「春らしいピンクの服が着たい」だったら「ローズ」、「華やかな外見になりたい」という人には南国の花「イランイラン」をセレクトします。
匂いだけではなく、それぞれの精油が持つパワーや効果、ブレンドした際のバランスを考えて選んでいるそう。提案された香りが苦手な場合は、もちろん差し替えも可能です。「あくまでもお客さまが主体。心地よく感じ、前向きになれる香りを一緒に見つけていきます」と今井さんは話します。


本物の香りは本能に働きかける
約60種そろう精油は、全て天然由来の最高級品。例えば「ローズ」は100本のバラからたった1滴しか取れないというから驚きです。「自然が凝縮された香りを嗅ぐと、感性が研ぎ澄まされます。本物の香りは本能に働きかけるのです」と今井さん。天然由来成分100%の香水は30分くらいで周囲になじむため残り香もきつくなく、今まで香水に抵抗があった人にもおすすめだそうです。
世界に一つだけの香水を身にまとい、未来の自分に向け、一歩を踏み出しませんか。

アロマデザイン芦屋